2016/10/12

スマートシステム学科生、ETロボコン中四国地区大会で奮戦!

こんにちは、工学部スマートシステム学科(学科FBはこちら)ブログメンバーの伍賀です。

さて、本年6月3日のブログでも紹介しましたが、日本の産業競争力に欠くことのできない重要な「組み込みシステム」(Embedded Technology)の開発をテーマにしたETソフトウェアデザインロボットコンテスト(ETロボコン)。

このロボットコンテストの中四国地区大会が、9月18日に福山大学宮地茂記念館で開催されました。本学スマートシステム学科は、毎年これに参加していますが、今年はみらい工学プロジェクト知的生産技術学習プロジェクトを選択した1年生4名からなるチームと、3年生3人で構成されるチームがそれぞれ異なった競技種目に出場しました。

ETロボコン中四国地区大会は、毎年、福山駅北口すぐの福山大学宮地茂記念館で開催されています。今年はあいにくの荒天でしたが、中国地方、遠くは四国から沢山のチームの参加がありました。スマートシステム学科1年生チームは、規定コースの完走タイムを競うデベロッパー部門に、3年生チームはロボットのパフォーマンスを競うイノベーター部門に参戦です。大学の夏休みの後半を費やし、準備をしました。

前の日の徹夜の影響か、3年生チームは出場控室でウトウト・・・。同じころ、1年生チームはリハーサルで入念にコースチェックをしています。


さて、午後に入り実際に競技が始まりました。
進行は、中四国地区大会の名物コンビが今年も担当しました。司会は宇部工業高専OBで九州工業大学に在籍中の幸さんで、目に鮮やかな黄色い行司のコスプレ、そして、アシスタントは人間文化学部メディア・映像学科の松本真依さん、こちらはカープ女子の出で立ちで登場。二人とも大変気合いが入っており、今年も会場が大いに盛り上がりました。大学を越えた連携もバッチリです。
また、会場設営や競技のUstreamによる実況中継のカメラワーク、選手誘導等の会場のスタッフとして学部を越えて福山大学生が多く手伝ってくれていました。溌剌として頼もしかったです。

では、福山大学チームの競技の様子をご報告しましょう。
1年生チームは、Lコース、Rコースの両コースをかなりの好タイムで完走!しかし、デベロッパー部門は、社会人チームや大学や高専チームがひしめく激戦のクラス。運を天に任せて結果発表を待ちます。(※)

さて、イノベーター部門では3年生チームのロボットを使ったパフォーマンスが始まりました。


赤絨毯のエリアに5台の走行ロボットをセットし、また、スクリーンにはこの日のために製作したショートムービーを上映です。モーションコントロールのキネクトを使ったロボットのダンスで、大学を元気に!日本を元気に!経済を活性化!というメッセージがこめられた、ロボットダンスパフォーマンスです。

3年生メンバーも、ロボットに併せた軽妙なマイクパフォーマンスで会場を盛り上げます! “Let’s Dance! Dance!Dannnnce!!” 会場は爆笑でかなりの手ごたえがあります・・・!


ETロボコン2016 中四国大会で全国チャンピオンシップ大会への切符を手にしたのは、宇部高専チームと、株式会社マツダチームの2チームという結果でした。しかしながら、デベロッパー、イノベータ両部門、上位に肉薄という印象で、ロボットのダンスパフォーマンスはかなりクオリティが上りました。


デベロッパー部門参加の1年生チームです。岩本君、桑田君、新木君、お疲れ様でした。
(また、来年に向けて頑張ってください!)

  イノベーター部門参加の3年生チームです。丸畑君、白井君、青木君。
ロボットパフォーマンスの後継者に全国大会出場してもらいたいです!

ETロボコンへの参加は、みらい工学プロジェクトでの学修テーマでもあります。中四国地区の幹事校としての福山大学の存在感を示すことができるように頑張っていきたいですね。継続は力なり!


(※) 学科長の香川からの付け足しです。 
 9月10日(土)の東北地区大会を皮切りに全国12地区で繰り広げられた地区大会は、10月9日(日)の北関東、南関東大会でひとまず幕を下ろしました。この間、1年生が参加したデベロッパー部門プライマリークラスへは全国で215チームが参加登録しました。各地区での環境条件の違いがあることから参考記録の扱いですが、10月11日に全国最終ランキングが更新されました。
 何と、彼らの「SANZO-D」チームは、全215チーム中、Lコースは50位、Rコースは7位、そして、トータルでは17位というかなりの好成績でした。走行成績つまりプログラミング技術では全国大会に手が届きそうなのですが・・・。モデル図(ソフトウエアの設計図)の修行を積んで、次年こそは期待したいところです。


学長から一言:皆さん、お疲れさまでした。。。しっかりがんばったけれども、今年も全国大会出場は逃しましたね。。。来年こそは!と、期待していますよ!!!