2017/12/01

生物工学科 佐藤准教授 豪州アデレード大学で研究三昧!

こんにちは、生物工学科 学長室ブログスタッフ吉﨑です。

現在、アデレード大学(オーストラリア 南オーストラリア州)に長期滞在中の佐藤淳准教授から近況報告が届きましたのでお伝えします。

**********
ご無沙汰しております。アデレードの佐藤です。オーストラリアはこれから夏を迎えようとしており、福山で経験した2017年夏に引き続き、私にとって2度目の2017年夏の到来です。

福山大学には教員留学システムがあり、それを利用してオーストラリア アデレード大学に1年間の長期留学をしています。サポートしてくださっている皆様には本当に感謝しております。

こちらに滞在してから早くも3か月が過ぎました。もう4分の1も経過したのか!というほど、充実した毎日を過ごしています。私は博士課程もポスドクも経験しておりませんので、研究というのは様々な仕事とともに行うものでしたが、アデレードでは研究だけに集中することができ、自分でも信じられないくらいに仕事がはかどっています。

さて、アデレード大学は福山大学よりも100年ほど古い1874年に設立した歴史のある大学で、南オーストラリア州で最大の総合大学です。歴史的な建物が多く、日本でいう国立大学のような雰囲気です。
アデレード大学1
アデレード大学2
アデレード大学3
私がいる建物はダーリンビルディングと言います。建物にある組織は進化生物学や生態学の研究者で構成されており、私の研究分野に非常に近い方ばかりがいます。私はその中で南オーストラリア博物館がアデレード大学に提供している研究室(ステフェン・ドネラン教授の研究室)に所属しております。
ダーリンビルディング1
ダーリンビルディング2
ドネラン教授には、2年前の国際会議で口頭発表を聞いていただき、その時からのつながりがあります。そして質問の中で唯一聞き取れなかったのがドネラン教授の質問でした。。。(OG英語!)しかしもっとつながりがあったのは、研究員のアームストロング博士。実は私のアデレード大学入りを強く押してくれたのは、アームストロング博士でした。日本での研究経験もあり、他にも私とのつながりのある方です。毎日コーヒーに誘ってくれて、こちらでの生活も強力にサポートしてくれています。
左がドネラン教授、右がアームストロング博士
私の専門はDNAの情報を利用して、動物の進化や生態を解明することなのですが、アデレード大学では、次世代シークエンサーという新型の遺伝情報読み取り機器を使った動物の進化に関する研究を行っております。特に、今は、アームストロング博士と一緒にコウモリの研究をしています。新しい実験手法やバイオインフォマティクス(生物情報のデータ解析)を覚えたりと、新しいことばかりでとても新鮮です。難しいと言ってしまうと簡単なのですが、難しい道に正しい道があるのはいつでもどこでも同じですので、険しい山の登り方を学んでいます。OG英語も。

大学のすぐ近くには、博物館、州立図書館、美術館があり、無料で見ることができます。私はよく博物館に行き、オーストラリア固有の哺乳類や、アボリジニーやポリネシアの文化について学んでいます。
南オーストラリア博物館
パプアニューギニアの木の彫刻
大学の北側にはトレンス川が流れており、研究に集中しすぎたときに休憩しに行き、野鳥など観察してます。アデレードには野鳥がたくさんおり、朝、出勤時にも楽しんでいます。
トレンス川
通勤途中に公園でよく見るインコEastern Rosella
上と同じ公園にて、これもよく見るミツスイNoisy Miner
トレンス川のペリカン。ちょっと怖い。
上で何度も登場した紫色の花の生る木、気になった方いるでしょうか。これはジャカランダ(ノウゼンカズラ科キリモドキ属)という木で街の至る所に植樹されています。大学にもたくさんあり、福山大学の桜のような木でしょうか。きれいですよね。

ジャカランダ1
ジャカランダ2
せっかくいただいたとても良い時間を有効に使い、ぜひ新しい技術を身に着けて帰国したいと思います。心配してくださっている方はおりますでしょうか(たぶんいないな)。私はとても元気で、研究にどっぷりつかって、“かってに”楽しんでいます。


新しい技術は、先日採択されたばかりの「文部科学省私立大学ブランディング事業」(学長室ブログはこちら)における生態系研究で活かすことになります。帰国後楽しみです。それと教育にも活かします。動物の進化と生態について、面白いネタを持ち帰りたいと思います。興味のある学生の皆さん一緒に研究しましょう。

高校生の皆さんも、動物の進化と生態にもし興味があれば、ぜひ、生物工学科に!来年9月にお会いしましょう。

私の詳しい研究内容はこちら
1:https://sites.google.com/site/junjsato/home
2:https://sites.google.com/site/setouchisatoyamasatoumi/
**********

学長から一言:佐藤准教授は研究三昧のようですねッ!うらやまし~いですねッ!来年の8月末には、たくさんの成果を担いで帰ってきて下さ~い!