2017/07/21

今年度も開催!!平成29年度福山大学公開講座(第1回は9月16日)

こんにちは(^o^)学長室ブログメンバー、野球大好き小僧のK×2です。

日本列島は、まさに夏まっさかりですね~~(>_<)暑くて暑くて溶けそうな毎日ですが、暑さに負けないくらい頑張っていきたいと思います!!

今回は、9月16日(土)より開催されます平成29年度福山大学公開講座について、お伝えいたします。

福山大学の公開講座は、福山大学教員の研究成果を地域社会に公開し、社会の人々に生活及び職業上の専門的な知識と一般教養を高める学習機会を提供し、生涯学習の振興と文化的、産業・経済的な発展に寄与する目的で行われており、全5回の講座が開催されます。

平成26~28年度は、「ひと・まち・くらし」をテーマに、福山大学が地域と連携した様々なプロジェクト活動を紹介し、非常に好評でした。

今年度は、福山市が魅力発信を目的に掲げるキャッチフレーズの「何もないとは言わせない!」を統一テーマとして、福山大学の研究者が日々の研究活動のなかで発見している備後圏域の様々な魅力や資源を、多角的観点から新たな研究成果やトピックスを交えながらわかりやすく紹介・解説します。なお、本講座は福山大学会場以外に三原会場(三原市中央公民館)でも開講します。

昨年の講義風景です。(その1)

昨年の講義風景です。(その2)

昨年の講義風景です。(その3)

待望の第1回は、経済学部経済学科の中村和裕助教による『まちの課題にスポーツができること』という題目での講演です。地域スポーツ振興について、5つの例を挙げて熱弁をふるうと思います。非常に興味がわいてきますね~。おもしろい話が聞けると思いますよ!!皆さん、お楽しみに~(*^_^*)

◯日  時:平成29年9月16日(土)14:00~15:30
◯場  所:福山大学 1号館1階 01101大講義室
◯受 講 料:無料

また、第2回以降は下記のとおりです。第1回に続き、さらに興味深い話が聞けると思いますので、こちらもお楽しみに~(^^)

◆第2回
◯講  師:石津 隆(薬学部薬学科教授)
◯演   題:『身近に迫る危険ドラッグに対する知識』
◯日  時:平成29年9月30日(土)14:00~15:30
◯場  所:福山大学 1号館1階 01101大講義室
◯受 講 料:無料

◆第3回
◯講  師:佐藤圭一(工学部建築学科教授)
◯演   題:『絶滅の危機に瀕する備後藺草と「備後表」』
◯日  時:平成29年10月7日(土)14:00~15:30
◯場  所:福山大学 1号館1階 01101大講義室
◯受 講 料:無料

◆第4回
◯講  師:安田 暁(人間文化学部メディア・映像学科教授)
◯演   題:『なにもない(?)ところになにかをつくるために-アートの事例から-』
◯日  時:平成29年10月14日(土)14:00~15:30
◯場  所:福山大学 1号館1階 01101大講義室
◯受 講 料:無料

◆第5回
◯講  師:吉﨑隆之(生命工学部生物工学科講師)
◯演   題:『福山をワインの街に!~福山大学ワインプロジェクト~』
◯日  時:平成29年10月21日(土)14:00~15:30
◯場  所:福山大学 1号館1階 01101大講義室
◯受 講 料:無料

最後に、本講座の企画・運営に携わりました社会連携センター地域連携部長の張 楓准教授に意気込みを語ってもらいました!

『平成29年度から地域連携部長を拝命しました張楓です。備後を中心とする地域産業史の研究者として、地域連携に携わることに強い使命感を感じています。地域密着型大学として地域貢献を目指す研究教育の一環として取り組み始めた公開講座は、幅広い地域の住民に認知され、定着しつつあります。今年度は昨年度と打って変わって、福山市のキャッチフレーズである「何もないとは言わせない!」をテーマに使わせていただきました。日々の生活に見え隠れしている多くの魅力や資源を再発見し、その学問的な意義を精力的に発信している研究者の生き生きとした講義を是非ともご聴講ください。」


学長から一言:福山大学は、何もないどころか、ありすぎて。。。選ぶのが難しかったのではないかと思いますが。。。興味津々のテーマばかりですねッ!!!