2016/01/07

図書館閲覧室の模様替!

 こんにちは。図書館の学長室ブログメンバー、(K)です。

 図書館の模様替えについては既に「知ってるよ」と言われる学生さんも多数いると思いますが。。。図書館では学生有志数人と、2015年12月21日・22日に図書館(本館)閲覧室の模様替えをしました。その主な内容は、

 閲覧室南側を静かに学修するサイレントスペースとし、カウンター前を利用者を迎え入れるアクティブスペースとしました。

模様替えをした場所

 1. サイレントスペースでは、個人用に仕切った4人用キャレルデスクと、数人での利用を目的とした、平型4人用キャレルデスクの間に参考図書架を配置し、個人利用と集団利用とを区別し、静かに学修できる空間を目指しました。

サイレントスペース(閲覧室南側)


 2. アクティブスペースでは、ファッション誌・スポーツ誌の娯楽雑誌のような一般雑誌や、文芸書を収めました。また、バックナンバーも見やすいように中庭側に集めています(貸出しもできます)。なお、郷土作家本もこのコーナーに納めました。 広々とした空間でゆったりと寛げるスペースになりました。 また、大きな平机を置き、数人で資料を持ち寄り、資料作成が可能な空間を作りました。

アクティブスペース(カウンター前)


 3. スペースの関係で、従来ラーニングコモンズにあった郷土資料は、利用しやすいようにブラウジングコーナーの可動式書架に移しました。 また、地方新聞も、このコーナーに移動しました。このコーナーには個人机のほか、2つの丸テーブルがあり、机の上で新聞を広げて読むことができます。

ブラウジングコーナー(図書館に入って右側)


 この模様替えは、参加学生も含めた事前ミーティングが功を奏したのか、思った以上にスムーズな作業となりました。しかし、作業を進めていくうえで気づき、中断することもありました。その時は、参加してくれた学生も含め、全員で意見交換し、無事作業を終えることが出来ました。
 模様替えの作業では、「あ~しんど」の声が一番聞こえたのは、大きな木製書架を移動させているグループではなく、楽そうに思えるタイルカーペット貼り換え作業をしているグループからでした。タイルカーペットを一枚ずつ剥がし、床に糊をつけ、貼りあわせていく。。。単純ですが、根気のいる作業でした。タイルカーペット一枚が想像以上に重く、中腰になる事も多いので、余計に疲れたのかと思います。
 
二日目は、館長や参加した学生も含めて、昼食会を開きました。働いた後のお弁当は美味しく、参加した学生も喜んでくれたと思います。
 





あらためて、ご協力いただいた学生の皆様に図書館一同、お礼申し上げます。
                「ありがとうございました」

今後とも図書館のご利用をお待ちしています。


学長から一言:ボランティアの図書館活性化グループの学生の皆さん、知恵も体力も出していただいて、「あ・り・が・と・う。」 同じ広さの図書閲覧室なのに、雰囲気がとても良くなりましたよッ!