2017/03/07

福山大学院生による発表会(@宮地茂記念館)を開催!

こんにちは。学長室ブログメンバー,心理学科宮崎です。

先日,本学大学院生による3研究科合同の大学院発表会が行われました。本日は,心理学科の皿谷助手にその様子を紹介してもらいます。

——

2017年3月4日(土)に「福山大学大学院 大学院生発表会」が学校法人福山大学宮地茂記念館(福山駅北口)で行われました。


福山大学の大学院には,経済学研究科人間科学研究科工学研究科 (工学研究科生命工学系)・薬学研究科の4つの研究科があります(福山大学大学院HP)。

大学院ではどのような研究や教育が行われているのか,学内外にお知らせするとともに,研究科を超えて大学院生が交流する機会になればと,研究科長等協議会で企画しました。今回は、経済学研究科・人間科学研究科・工学研究科(情報工学、電子・電気工学、生命工学)合同での発表会を行いました。

研究科が合同で研究発表会を行うのは今回が初めての試みです。大学院生の皆さんは、本当に様々なテーマで研究されています。

【経済学研究科】(発表者6名)
・交際費等の性質と不確定概念についての考察
・所得税法56条の問題点―親族に支払われた労務の対価の取扱いについて
・租税回避についての一考察
・法人税法における無償取引の寄附金認定課税についての考察
・債務免除益の認定賞与該当性について
・中国におけるコーポレートガバナンスー日中大企業の比較

【人間科学研究科】(発表者4名)
・少年サポートルームの立ち直り支援における大学生ボランティアの役割
・視覚・聴覚同時呈示法を用いた事象関連電位による虚偽検出
・高齢者に対する態度形成に影響する要因の因果モデル
・他者の心理的苦痛の察知に関する研究

【工学研究科】(発表者8名)
・大画面に対する仮想タッチパネルシステムの提案
・山口県上関町宇和島のオオミズナギドリの繁殖生態と海洋環境の変化
・非アルコール性脂肪性肝炎モデル動物における肝脂質プロファイルに関する研究
・動機付けに繋がる「満足」の解釈を明らかにするための調査研究
・Differences of Pointing Gestures Between a Standing Posture and a Sitting Posture
・魚類人工種苗に発現する形態異常について~アカマダイ及びキジハタをモデルとした検討~
・ランチュウのAeromonas veronii 感染症に対するファージ療法の有効性
・産卵状況および飼育状況から評価したシロギスの卵質 

発表タイトルだけでも、本当に様々な発表がありますね。
3研究科に所属する18名の院生がポスター発表を行いました。



掲示されたポスターも研究科によって文章であったり,写真であったり…さまざまです。


3月4日の当日は発表者も含め,約50名の方にご来場いただきました。




本学の教職員,大学院生,そして学部生も参加し,いろいろな視点で意見・情報を交換することができました。


アンケートでも,
・他学科の研究を聞けて興味深かった。
・他の研究が見れて参考になりました。
・学際的な知識が求められる今後には,このような会(情報交換等)が必要である。
といった、ご意見をいただきました。

自身の研究を他者に発表することによって,大学院生自身も自身の研究の整理や今後の研究活動のためになったかと思います。

——
学長から一言:すごいバラエティーで、興味深いですねッ!ここから、学際的研究や共同研究が生まれてくると、いいですね~~期待しましょう!!