2016/03/11

「道の駅シリーズ」チラシと合同カレンダーを作成!

こんにちは、学長室ブログメンバーの社会連携センター 中村です。

 今回は、備後圏域の道の駅等の8施設の駅長さんなどと駅長会議で協議して決めた道の駅の改善案の2案を試行するためのチラシと合同カレンダーを3月9日(水)に作りましたので、その作成途中の様子を報告します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
「道の駅シリーズ」については過去ログをご覧ください。
  「道の駅シリーズ」道の駅のネットワーク化!!(2/13)
  「道の駅シリーズ」道の駅世羅でアンケート調査(2/17)
  「道の駅シリーズ」道の駅世羅へ2回目のアンケート調査(2/21)
  「道の駅シリーズ」2/27発想会を行いました! (2/27)
  「道の駅シリーズ」道の駅駅長会議を開催しました。(3/1、3/2)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

 チラシと合同カレンダー作りは、プロジェクトラウンジで貸出てもらえるパソコンを使って10時から始めました。
 チラシと合同カレンダーの作成作業は、スマートシステム学科の2名の学生と関田准教授が中心に行い、私も参加しました。
 チラシと合同カレンダーに用いる素材やキャッチフレーズなどは、各道の駅等の8施設の皆様に、特産品や景色、建物などの写真画像、3月のイベント情報や状況写真などを送っていただくようにお願いしていました。また、ルートマップについては福山市の方にお願いしていました。

これから作成する、チラシと合同カレンダーのコンセプトです。

<<チラシ>>
 各道の駅等の特産品をキャッチフレーズや画像などによって作成します。8施設ありますので8種類になります。チラシには、立ち寄りやすいように共通のルートマップを入れます。
 
<<合同カレンダー>>
 各道の駅等の8施設の特産品やイベントなどの情報が、一目で分かるカレンダーになるように作成します。もちろん共通のルートマップも入れます。

まず、関田准教授からの概略説明を聞いて作成スタートです。
 

 さあ!これら各道の駅等の特産品が生かせるように、素材やキャッチフレーズなどを、上手に配置して作成します。

 「いよいよ学生さんの出番ですよ~。」


 柔軟な学生の発想でレイアウトデザインを決めましょう!!

 どの様な素材とキャッチフレーズがあるのかを整理します。
 整理出来たら、それらを感覚を使って配置します。配置してみると、もう少し良い配置場所が浮かんできます。
 感覚頼りに配置や大きさ等を色々変えてみます。

 そうすると、何となく収まりのある配置になります。このようにして配置や大きさを決めていきます。
 
 分かってはいるけど、なかなかインスピレーションが・・・。 う~~ん。


 ただ今、昼食中。 関田准教授の「お・ご・り」。 良かったね!!
 主を待つPC達。 このPCはプロジェクトラウンジが貸し出しているものです。

 

 時々、レイアウトや大きさについての意見交換をします。
 パソコンとインフォメーションディスプレイが連動しているので、多人数での編集が容易に行えます。
 

 作成したチラシと合同カレンダーです。これを用いて 3月13(日)、3月14日(月)に各道の駅等の8施設でアンケート調査を行います。
 乞うご期待!!
 

 アンケート調査は、お客さんに特産品やイベント情報などを紹介して、「再び、来てみたくなるか」、「他の施設へ行ってみたくなるか」、「他の施設で買い物をしたくなるか」などに重点を置いたアンケート調査で、このアンケート調査の結果によって、今回の改善案の効果が分かります。
 良い結果が出ますように。

 

 学生のみなさん、このアンケート調査は、以前のアンケート調査のように朝早くから、レンタカーで行動することになります。
 頑張りましょう。 ファイト!!


学長から一言:オッ!オッ!オッ!。。。これはすごい!!。。。学生2人、すご~く汎用性のある力を,1日で身につけたよ!!JAXA仕込みの関田流方法論、たくさんの学生に学んでほしいですねッ!