2013/10/23

三蔵祭レポートイベント編

学長室ブログスタッフ経済学部の足立です。18日金曜日にはじまった三蔵祭もあっという間に終わり、後片付けも終わり、どっと疲れが出て、ギックリ腰になってしまいました。

いつまでも若い学生と同じことができると思ったら大きな間違いですね。三蔵祭ではしゃぎすぎたことを反省しています。

今回は三蔵祭で行われたイベントを中心に紹介したいと思います。私は経済学部のパネル展示とゼミの模擬店がありましたので、1号館周辺とメインステージで行われたイベントを中心にレポートしたいと思います。

金曜日は恒例の餅つきです。生命工学部の皆さんが丹精込めて育ててくれたもち米をついてお餅にします。餅つき前には菊田学生委員長から感謝状が贈られました。




男子学生たちは大きな掛け声と力強いスイングで次々と餅をついていきます。すごいパワーです。この掛け声に乗せられて餅をついたのが大きな間違いだったようです。


土曜日はいろいろなイベントが重なっており、どこに行くか迷ってしまいました。1号館大教室で13時から広島県高校生英語スピーチコンテストがありました。毎年高校生の皆さんのスピーチには、その英語力のみならず、内容にも感心させられます。




同じく13時から、大学会館では、日中学生交流クイズ大会がありました。これも第4回ということで、恒例のイベントになってきました。1回戦、2回戦と進むにつれてどんどんヒートアップしていきます。まさに日中対抗知の格闘技といったところです。




14時からはメインステージでねごとのライブでした。大学を卒業したばかりの若い女性4人組のバンドです。学園祭ツアー中のようです。とても元気がもらえる楽しいライブでした。

日曜日は1号館大教室で13時から留学生による日本語スピーチコンテストと英語プレゼンテーション大会がありました。昨年までは英語もスピーチコンテストでしたが、TED形式のプレゼンに変わって、いっそう面白くなったようです。

14時からはメインステージで福山出身の森恵さんのライブがありました。あいにく雨でしたが、美しい歌声に魅了されました。早速CDをゲットしてサイン・握手会に参加…年甲斐もなくミーハーです。

 土曜と日曜日の17時にはチアダンスチームSPARKYのパフォーマンスがありました。4年生にとっては三蔵祭が最後のパフォーマンス、SPARKYの涙に私も感動しました。いろいろな想いがよみがえってきたんでしょうね。お疲れ様でした。



そしていよいよグランド・フィナーレ、菊田学生委員長、鐘尾学友会会長、野並三蔵祭運営委員長のあいさつの後、BINGO大会で盛り上がりました。




三蔵祭は学生のためのお祭であるとともに、卒業生が大学に帰ってくる時期でもあります。




他のゼミもそうだと思いますが、うちのゼミも卒業生の帰る場所として毎年模擬店を続けています。卒業生から在校生へ、三蔵祭の伝統は脈々と受け継がれていますね。


学長から一言:小雨模様でしたが、今年の大学祭も盛りだくさんで楽しかったですね。。。私のところの元ゼミ生もたくさん来てくれました。