2018/03/13

薬学部の3月は。。。

こんにちは!薬学部の学長室ブログメンバーGoです。
後期授業も終了し、今は春季休業中です。3月の薬学部はどのような雰囲気なのでしょうか?薬学部内を巡ってみました!

 
薬学部棟が取り囲む中庭を上から眺めてみました。人通りはほとんどありません。


普段は学生であふれる講義室ですが、誰もいませんでした。

2月までは、後期定期試験や薬剤師国家試験に向けて、自習室で勉強する学生も大勢いましたが、この3月だけはひっそりとしています。

マルチメディア室(パソコン室)には、学生がいました!大半の学生が同じような画面を見ながら、黙々と作業をしていました。

これらの学生は5年次生で、パソコン上で薬剤師国家試験の勉強をしているそうです。
また、研究データを整理している学生もいました。

ーーーーーーーーーー
研究データを整理している学生がいる・・・。実は、この時期の学生は研究に取り組んでいます。講義室や自習室では姿を見ませんでしたが、研究室では多くの学生が研究をしています。

いくつかの研究室を取材しました!

研究データの整理をしています(4年次生)

試薬を量り取って溶液の調製しています(3年次生)

タンパク質の発現解析をするための電気泳動ゲルを作成しています(3年次生)

今から、電気泳動を行います(3年次生、上写真から約2時間後)

※ちなみにこの機器「電気泳動槽」は寄贈品(過去のブログ記事)で、今も大事に使用していますとのことでした。

核磁気共鳴(NMR)スペクトルの測定をして、
分子の構造を確かめています(3年次生)
※NMR室という専用の部屋で実験していました。

合成した化合物を分離しています(5年次生)

脳細胞(アストロサイト)の培養をしています(4年次生)
※雑菌が混入しないようにクリーンベンチで行っていました。

液体中への医薬品の溶出について試験しています(4年次生)
  
漢方薬の成分を解析しています(4年次生)

タンパク質(サイトカイン)の発現をELISA法でみています(4年次生)

処方せん監査シミュレーション時の反応を解析しています(5年次生)


今回は、一部の研究室のみ見て回りましたが、どの学生もそれぞれの研究目標を達成するために様々な手法を用いて、熱心に研究に取り組んでいました。

また、忙しい中でもこのブログの取材を快く引き受け、笑顔で応じてくれました。講義や実習とはまた違った、学生の生き生きとした表情を見ることができました!

入学式まで残り1ヶ月を切りました。薬学部新入生のみなさん、このような先輩と一緒に頑張っていきましょう!!


学長から一言:薬学部の3月は。。。講義棟にお化けでも出るのかな?!?と思ったら。。。3年生、4年生、5年生が、それぞれのテーマでしっかり研究しているのですねッ!!!すご~い!すご~い!すご~い!