2013/07/24

オープンキャンパス(第1回体験入学会)が開催されました!

 学長室ブログメンバーのJNです。
 7/21(日)にオープンキャンパス(体験入学会)が開催されました! その様子を紹介します!

 実に暑い1日でしたが、多くの方に参加して頂きました(ありがとうございました!)。当日は大学紹介、サークル紹介、大学見学ツアーに入試説明会、各学科の催し物…多彩なイベントが開催されました!

 さて、当日の様子はと言いますと…受付は9時30分からでしたが、相談コーナーや各種展示物があった大学会館ロビーは朝早くから多くの参加者でにぎわっていました。
 本学は広島県で唯一の東京都及び東京2020 オリンピック・パラリンピック招致委員会との連携協定校です。よって学内ではあちらこちらでオリンピック招致関係のポスターや横断幕が飾られています。工学部新棟の模型の横にもオリンピック招致の幟が立っていました!
 定刻の9時50分から学生の司会進行によっていよいよスタート!学長の挨拶、オープンキャンパスの全体説明が終わって例年なら各学科のイベント会場に移動…なのですが、今回はさらに…北京五輪メダリスト:朝原宣治さんの講演がありました!
  講演は本学経済学部経済学科:相原准教授との対話形式で進んでいき、現在の活動状況や、2020年オリンピック東京招致の話題で盛り上がりました。そして朝原さんと言えば、北京五輪男子400mリレー決勝レース後の「バトン」の話を外すわけにはいきません。頭上高く投げてしまったあのバトンはどこへ?ですが、これはその後、日本陸上競技連盟の働きかけで何とか見つかり、今は国立秩父宮記念スポーツ博物館にあるとのことです。よかったですね。
 講演終盤では参加者から「レース前のゲン担ぎは何かされていたのですか?」とか、「メンタル面を強くする方法を教えてください!」と言った質問が寄せられ、朝原さんは気さくに答えてくれました。

 講演終了後、参加者の皆さんは各学科に移動、各種イベントを楽しみながら希望する学科のことをより深く知って頂きました。ちなみに自分の所属する機械システム工学科では…午前中は定番:学科紹介の後、4年生による卒業研究発表(2件)、さらにプチ見学会を行いました。
まずは定番:学科紹介!
4年生による卒業研究紹介

小人数に分かれてのプチ見学会
光造形機(今話題の3次元プリンターと似ています)と大型工作機械です!

 ここで午前の部は終了! 昼食(サービス)、大学見学ツアー、サークル紹介、入試説明会が行われた後、午後の部がスタートです!

 午後からは3次元CADと自動車走行試験です! 3次元CADでは「のりのフタ」を作成して頂きました。自動車走行試験では実際に運転席に座って頂き、さらにアクセルを踏んで最高80km/hの走行試験を体験して頂きました!
〈3次元CAD体験〉
ディスプレイの中で実際にモノを作っているような感覚になります!(バーチャル造形)
〈ハイブリッド車の走行試験〉
高校生の皆さんはアクセルを踏んだりブレーキをかけたりするのが初めてで少し緊張気味?

 あっという間の一日でしたが、ご参加頂いた方には満足して頂けたかと思います。他の学科でも様々なイベントが開催されました。その様子は近々、各学科のホームページに掲載されるので、そちらをご覧下さい。(機械システム工学科も現在作成中(汗))

 次のオープンキャンパスは8/25(日)です。皆さんのご参加、お待ちしています!


学長から一言:大学は、自信と誇りを持って社会に出て行くことができるように、自分を育て自分を創造する場です。。。本学のキャッチフレーズは『自分創造プロジェクト』。。。オープンキャンパスがそれにつながるとうれしいですね。