2013/06/24

文創祭

KYです。
今年も学友会主催の文化系サークルの発表会(文創祭)が、福山駅北口の宮地茂記念館で開催されました。
この発表会の正式な名前は「文化創造プロジェクト」とちょっと大きめですが、学生たちの熱意はこの名前にぴったりでした。

まずは、オープニングセレモニーです。写真は尾島記念館館長のあいさつの様子です(この前に、例のごとく学長の挨拶が。。。)
この後、後ろに控えている三蔵太鼓の勇壮な響きで文創祭の開始です。

最初のプログラムは三蔵祭運営委員会の文字合わせゲームです。地味に思えるかもしれませんが、結構盛り上がりました。


文創祭の会場は福山駅前の宮地茂記念館で、パフォーマンスは一階の駐車場で行いました。記念館前にはいろんな幟が上がっています。

続いてのプログラムは吹奏楽部の演奏です。元気な曲をいくつも聞かせてくれました。ブログメンバーのN博士の研究室のOGが助っ人でパーカッションを担当しています。


 パフォーマンスは屋外ステージだけでなく屋内でも行われています。
中でも、茶道部・華道部は大人気です。

こちらは書道部の展示。学生らしい書です。


 工学部電子・ロボット工学科(来年度からスマートシステム学科に学科名称の変更を届出中)の展示です。
迷路のようなものは、自走ロボットのコースです。学生たちが工夫を凝らしたプログラムでロボットを実際に走らせます。ロボット君たちは、たまには道に迷いますが、とてもスマートにコースを走り抜けていました。

こちらは、Good Jam Factoryです。意欲的な創作品の数々が展示されています。

外に戻ると、管弦楽団の演奏が待っていました。吹奏楽とは違った美しい音色が響いていました。

プログラムの最後は、やっぱりチアダンス部のパフォーマンスです。みんなが元気になれるダンスでした。


今年で二回目となる文創祭で、まだまだ試行錯誤が続いていますが、少しずつ「文化創造」に近付いていると思います。
来年の文創祭を楽しみにしていてください。


学長から一言:学友会の皆様、お疲れ様でした。若さいっぱいでしたよ。チラシが当日配布用だけでしたが、事前配布用も用意してもらえると、私もご近所に配ったのですが。。。