学長・松田文子を中心に、福山大学のスタッフが日々のできごとをお伝えしています。
2017/11/24
<情報処理工学専攻>高知工科大学まで大学院研究交流会に行ってきました!
›
学長室ブログメンバーの 工学部情報工学科 の池岡です。 大学院工学研究科情報処理工学専攻 1年次生の川野さん,浜君から高知工科大学での研究活動について報告をうけたので,紹介します. ------------------------------------------...
2017/11/22
福山大学、電気学会から感謝状を拝受!~スマートシステム学科 仲嶋一教授 電気学会の上級会員に!
›
こんにちは、学長室ブログメンバーのT-boneです。 本学の研究担当学長補佐も務める工学部スマートシステム学科の仲嶋一教授が、電気学会の上級会員に登録され、福山大学には学会から上級会員の育成(!)に対して、感謝状が贈られました。 本日は、11月20日の学長室での...
2017/11/21
今年度もコンケン大学(タイ)薬学生の実務実習を支援!
›
こんにちは、 薬学部 の学長室ブログメンバーGoです。 薬学部 杉原教授 より、コンケン大学薬学生の実務実習についての報告です。 ↓ ↓ ↓ タイの首都バンコクから飛行機で北東に1時間ほどにあるコンケン市から、コンケン大学薬学部6年生2名、Ms. Jiramars Ka...
東京大学武田晴人名誉教授のご講演(2017年度第4回備後経済研究会)
›
学長室ブログメンバーの張楓です。このたび、幹事をつとめております備後経済研究会による「2017年度第4回研究会」の開催案内をさせていただきます。 ------------------------------------------------------------------...
2017/11/20
しんくみビジネスマッチングで企業と交流!(社会連携センター)
›
こんにちは、学長室ブログメンバーの 社会連携センター 中村です。 今回は、11月15日(水)10:00~16:00に開催された「しんくみビジネスマッチング」への出展模様です。今年度は、 第1回 、 第2回 に続き、第3回になります。 開催場所は、笠岡総合体育館(岡...
平成29年度 文部科学省私立大学研究ブランディング事業に選定!!
›
みなさん、こんにちは。 海洋生物科学科 ・学長室ブログ委員の Kenji♪ です。 この度、文部科学省私立大学研究ブランディング事業に、昨年度から取り組んでいる福山大学のブランディング推進のための研究プロジェクト「瀬戸内の里山・里海学」から選んで申請した事業計画が選定されまし...
2017/11/18
生物工学科4年生が「日本ブドウ・ワイン学会」で研究成果を発表!
›
こんにちは。学長室ブログメンバー、 生物工学科 ・ワイン醸造所長の 吉﨑 です。 今年発売した「さんぞうの赤」ワインに使われた福大オリジナル酵母の研究について、 日本ブドウ・ワイン学会 で発表してきましたので、生物工学科長の 久冨泰資 教授より報告します。 福山大学ブラン...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示