福山大学 学長室ブログ

学長・松田文子を中心に、福山大学のスタッフが日々のできごとをお伝えしています。

2015/11/21

第13回広島県高校生英語スピーチコンテスト&楽しい交流会

›
こんにちは、国際センター国際交流部運営委員のYです。本日は11月14日本学で開催されました第13回広島県高校生英語スピーチコンテストの報告です。 昨年まではこの英語スピーチコンテストは、大学祭期間中に開催していたのですが、今年は、初めて11月での開催となりました。またスピーチ...
2015/11/20

学生と学長の懇談会(第3回目)

›
こんにちは、学長室ブログメンバー、大学教育センターの前田です。 学生と学長の懇談会、第3回目を迎える今回は「キャリアデザイン3」を受講している3年生5名(人間文化学科1名、メディア情報文化学科2名、電子・ロボット工学科(現スマートシステム学科)1名、情報工学科1名)と一...
2015/11/19

いよいよ今週土曜日!『心が叫びたがってるんだ。』映画会で~す!!

›
こんにちは、学長室ブログメンバーの阿部です。 以前にもこちらでお伝えしましたが 、 メディア情報文化学科主催の学科名称変更記念映画上映会 が、今週土曜日(11/21)に福山駅前シネマモードにて開催されます。学生スタッフの役割も決まり、それぞれに準備を進めております。 ...

人間文化学科4年生三宅奈々さん 福山市立大学英語プレゼンテーションコンテスト優勝!

›
こんにちは。 人間文化学科 のSです。 先日、人間文化学科 4 年生の三宅奈々さんが、 11 月 15 日に行われた福山市立大学の大学祭で、英語プレゼンテーションに出場し、見事最優秀賞に輝きました! どのような発表内容だったのでしょうか。 以下、詳細について米崎准教授によ...
2015/11/18

四国一周チャレンジ学生からの報告

›
こんにちは。 工学部機械システム工学科の学長室ブログメンバーKです。これまで四国一周チャレンジについては、教員のKから報告してきましたが、今回は、記録係の学生からのまとめの報告です。よろしく。 ----------- 工学部機械システム工学科4年生のI です。   ...
2015/11/17

しんくみビジネスマッチングへ出展

›
こんにちは。社会連携センターの学長室ブログメンバーNです。  今回は、11月11日(水)10:00~15:00に笠岡総合体育館(岡山県笠岡市平成町63-2)で「第1回しんくみビジネスマッチング」が開催され、その催しに出展しましたのでその報告です。このビジネスマッチ...
2015/11/13

学生ボランティア団体“福山ひなた教室”が広島県こども夢基金活動助成事業の助成金を獲得!

›
心理学科の学長室ブログ担当の川人です。 心理学科の金平助教ゼミの学生が運営している「福山ひなた教室」が助成金を獲得しました! 今回は,その様子を金平助教に報告してもらいます。 -------------------- こんにちは。 心理学科 の金平です。 児童...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
福山大学 学長室
福山市, 広島県, Japan
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.