2017/07/14

【スマートシステム】オープンキャンパス(7/16・8/20)のマイコン電子工作の紹介

こんにちは。工学部スマートシステム学科(フェイスブックはこちら)学長室ブログメンバー、伍賀です。

スマートシステム学科のオープンキャンパス体験入学会(7/16・8/20開催)では、午前中の大学紹介,学科紹介,昼食会が終わると、関田准教授の「体験しよう模擬講義!宇宙を活かしたマネジメントって?」、と私のゼミ学生が担当する工作教室があります。

ここ数年、工作教室では、オリジナルのミニコンピュータを提案してきました。今年はこのミニコンピュータが大幅にリニューアル、「うすっぺらコンピュータ ”ぺらこん”」となって生まれ変わりました。


この”ぺらこん”とは、話題のArduinoマイコンと液晶画面とスピーカを一体化しながら、薄く実装することによってシステム手帳に挟み込むことを可能とした、うすっぺらい コンピュータ なのです!これまでのミニマイコンの機能はそのままに、使い勝手と携帯性、見た目を大幅に向上させてみました。これの製作には前回の記事で紹介した、レーザー加工機が大活躍しました。

ちなみに、この”ぺらこん”、体験入学会より一足早く、7/8と7/9に大阪で開催された「メイカーズバザール大阪2017」という、デジタルものづくりをする人々が自分たちで開発したオリジナルの機械や作品を持ち寄り、披露したり、工作教室をしたり、販売したりするイベントに出展し、人気を得ました。スマートシステム学科からの参加は昨年に続き2回目ですが、今年は天候に恵まれて昨年以上の人出でした!

大阪南港ATCホールで開催されたものづくりの祭典メイカーズバザール

日本中から70団体以上が出展し、大盛況

スマートシステム学科は、電子工作エリアで大学要覧や学科パンフレットとともに、”ぺらこん”を提示して、ドレミファの電子鍵盤などを体験してもらいました。昨年は大学要覧も学科パンフレットも1日目の午前に早々に売り切れてしまったので、今年は大目に持参しましたが、多くの人出でやはり1日目でほとんど売り切れてしまいました。

 スマートシステム学科の出展ブースで”ぺらこん”展示
大学要覧や学科パンフレットも配付

手前味噌で恐縮ですが、この”ぺらこん”は大人気でした。小学生の小さいお子さんには面白い電子玩具として人気、高学年の男の子にはコンピュータを勉強できる教材として興味を持ってもらいました。また、電子工作を趣味にしている方からは、「端子を横付けにして薄くし、手帳に収めるのは良いアイデア」、「クラウドファウンディングを募集したら協力しますよ」、「製品化してくれたら10個ほど買いたいです!」等々、嬉しいお言葉を頂きました。 

 小学生のお子さんにも興味を持ってもらえました
「オープンキャンパス行ってみたい!でも福山ってどこ?」

今回のメイカーズバザール2017大阪では、福山大学の他に、京都産業大学、大阪芸術大学、神戸芸術工科大学、奈良高専などの大学・高専からの出展がありました。大阪を中心に活躍されているものづくり企業、ベンチャー企業の出展も多数あり、また、技術者や研究者の方も多数来場されており、たくさんのコメントをいただき大変勉強になりました。モチベーションを上げるためにも、他流試合に行くのは大切ですね。

 京都産業大学情報理工学部有志の作品、顔文字のお面
ゾエトロープ(回転のぞき絵)をモータ制御で立体化した作品!

このメイカーズバザール大阪でも好評だった、"ぺらこん"ですが、体験入学会の工作教室に参加していただいた生徒さんには、完成後無料でプレゼントします!みさなん、ぜひとも、形状はうすっぺらいですが、中身はうすっぺらくない、”ぺらこん” をゲットしてください。

体験入学会への参加はこちらよりお申込みをお願いします(当日参加も可能ですが、工作教室にはお申し込みが必要です)。


学長から一言:これはめちゃめちゃ面白そう!!!私も小学生に変装して(?無理?)、7/16(日)か8/20(日)の体験入学会に参加して、「ぺらこん」を手に入れたいな。。。高校生の皆さん、ドーゾ!!!